1953年 | 椙山女学園中学校卒業 |
---|---|
1956年 | 椙山女学園高等学校卒業 |
NPO法人世界のこどもネット 代表理事
グローバルミュージックネットワーク ディレクター
箏曲千景の会 主宰
名古屋三曲連盟 理事
名古屋市文化振興会事業団 評議員
椙山女学園卒業後、日本伝統箏曲の修業と、子供2人、孫6人に恵まれ、現在次世代の人のために日本伝統、日本人としての心をつなぐため、日本各地、世界にと活動しております。
日本の伝統の楽器・箏を使い、日本の名曲を次代の子どもたちに聴かせ伝える事を生き甲斐としています。箏の演奏を通して世界との交流をする事が、より多 くの人々の心の癒しに繋がると信じているのです。舞台というのはその場限りでしか体験できない儚いもの、消えてゆき思い出に残る、故に感動を呼ぶ。私は一 つ一つ舞台を大切にしていきたいと思っております。
名古屋城本丸御殿(名古屋400年記念演奏)
毎朝なり響く鐘の音「金剛石も磨かずば玉の光は添わざらん・・」を心の支えとして芸を磨き、人のために生きる事を感謝致しております。
教室(ミヤンマ 芸術大学にて公演)
今の社会で卒業生として誇りある道しるべ足跡を残してあげたく思います。
日本人として日本文化を身につけ、世界に目を向けて歩んでいただきたいと思います