
2015.06.16
日時 : 平成27年6月13日(土)13:00~15:00 場所:同窓会館
講師:若林 葵(本学短期大学部卒業) 費用:無料
<感想>
浴衣一式を持って、着物着付け教室に参加しました。
椙山へ交換留学に来ている学生も参加し、若林先生をはじめとした講師の方々に浴衣を着せていただきました。色々な色、柄の浴衣を着て、帯をそれぞれアレンジしてもらい、髪もセットして花飾りをつけてもらいました。
浴衣での歩き方やお辞儀の仕方も教えていただき、改めて日本の文化に触れたような気がしました。
よく晴れた日だったので学内を少し歩きながら、写真を撮って楽しみました。
作り帯を付けることが多くなっていたのですが、この機会に自分で帯を結べるように講師の方に基本の文庫結びから、色々なアレンジ方法まで教えてもらうことができ、とても楽しく着付けを習うことができました。
この夏は自分で浴衣を着て、どこかのお祭りに出かけたいと思います♪