
2022.10.13
当日は雨で気温が下がり、午前中は大雨でした。
雨の日の神社への参拝は「悪いものを流してくれる」「歓迎のしるし」と言われ、趣深い参拝となりました。
1900年以上も続く熱田神宮には樹齢千年を超える楠があり、その楠には「神の使い」と言われる大蛇が住んでいて、卵が供えられています。
大蛇を見ることが出来れば、金運アップ!
水を司る神様が祀られた「清水社」は目と美肌によいとされ、楊貴妃の墓石があり、水を3回かけると願いが叶うと言われ、目の手術をした母や美肌の維持のため、御利益祈願!
たくさんの御利益スポットを巡り、パワーを頂き、お昼の蓬莱軒のひつまぶしを堪能し、あっという間の一日でした。
何よりも、この様な機会を頂いた役員の方々、当日ご一緒させて頂いた方々から最強のパワーを頂きました!
また機会があったら、是非よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
参加者 田中敦子