
2016.10.25
H28.10.25 高校s47年卒 Y.I.
息子の結婚を機に二世帯同居を始めてから、現在は学校から帰る孫を迎える毎日を過ごしています。共働きの親の代わりとなり、「ただいまー」の声を聞き、夕食は八人分支度をし、毎日賑やかな食卓を囲みます。
初夏にはらっきょ、秋にはいくら、冬には塩鮭・・・家族のために自家製で作ります。家庭の味を、孫の代まで伝えることができたらうれしいですね。毎日八人分の食事の支度・買出しは正直大変ですが、孫の笑顔をみるとまた頑張ろうと思えるのが不思議です。
忙しい時間の合間を縫って、自分の時間も大切にしています。スポーツジム・陶芸・フラダンスと隔週で走り回っています。
趣味のフラダンスは始めて13年になり、ボランティア活動にも積極的に参加しています。
もともとハワイが好きで、年に2回程は家事をお休みしてハワイへ孫と一緒に行ったり、椙山小学校の同級生に会いにハワイ島へ行ったり、私はハワイと椙山に本当にご縁があるようです。
孫の一人も椙山小学校でお世話になっています。
学校の話をするときは、懐かしく、自分の時はこうだったと一緒に話をできるのもまた嬉しいです。毎日楽しそうに通う孫を見ていると、椙山は今も変わらず良い学校なのだと感じます。孫にも椙山生活の中で一生のよき友に恵まれることを願っています。
昨年孫が一人増え、さらにパワーアップのいる毎日となりそうです。