
2019.08.05
8月5日(月) 楽茶椀の窯元「八事窯」において陶芸講習会が開催され、
総人数15名 大人14名、子ども1名の同窓生の皆様が参加されました。
4代目中村道年尼、5代目中村道年講師に助言指導して頂き、
基本楽焼は、黒の楽焼、赤の楽焼きの2種、どちらかを選んで作陶。
今回の作品は、会茶碗、夏茶碗、筒茶碗、井戸茶碗でした。
この猛暑の中汗をにじませ
皆様手びねりで力を出して基本の重さまで削り、
ビックリするような出来栄えの良いお茶碗が出来ました。
皆でお茶、食事頂き楽しく過ごしました。